
WORLD

シリツオオカミガクエントシ 人間・人間ではない者関係無く在籍する学園都市。 人間として暮らす術を半獣や妖怪など人ならざる者に教え、交流する場を与えており、 寮もあるが自宅から通 う者もいる。 在籍者以外の外部の者がこの学園に立ち入ることは固く禁じられている。 入る為には関係者でも書類を書いたり身分証提示など面倒な検査が必要。 小中高とエスカレーター式もできる学園で、高校に上がるとあらゆる学科が存在する。 独立的権力もあるので政府も簡単に立ち入ること不可能。

ヒャッキガクエン 妖怪だけが住む島にて建っている寮制学園。 人間界に溶け込む術や己の力を制御する術等を学ぶ場所。 課外授業として人間が住む方へと出てくることもある。 外界からは認識されないようにしている為、外部から人間が入ってくるとすれば関係者が渡し船をしている。

サクラムラ 情報が少なく、認識も薄い村。 ふとした時に存在を認知され、そっとまた人々の記憶から消え去る。 山の奥の方にひっそりと存在する。 いつも沢山の花が咲いており、村の周りには埋め尽くすような曼珠沙華。 外界と時間・季節がまるで違う。(外界では夏でも春のような陽気) 季節は春しかないとも謂える気温が続く。 村の中心に大きな神木である桜があるとか…。

セツチョウ 列車で二時間近く、隣町 へ行かないと学校だけではなく娯楽施設もない田舎町。 だが、とても自然豊かで水に溢れており、水車や小舟もたくさんある。小舟で町内を移動もよく見られる。 マンションなどは無く、古き良き日本家屋が立ち並ぶ。 水明神社にて行われる催事で見れる舞が綺麗だと有名。 その為泊まりに来る客は一定数居り、旅館がある。

オズ 表沙汰に出ることはない暗躍する秘密結社。各国に支部がある。 魔術研究だけではなく神話生物に対する研究をも行われている。 怪物、妖怪、超能力、魔法、転生、現在の一般的非現実を研究・処理する。 裏と表の境を取り締まる役目を担うことから、スパイとしての活動も行われている。 一部警察内で公認されていない零課というのが存在しており、その零課はOZの一部。

エデン OZの傘下である大規 模統合ギルド。 各種毎にリーダー的存在は設置されているが、更にそれらを統べる絶対的位置がギルド長とその弟である副ギルド長。 製靴、漁師、肉屋、布屋、紡績、塗装、粉挽、石工、大工、屋根工、仕立て屋、製パン、鞍馬屋、鉄工、毛織工、 染織屋などといった職人業だけではなく 用心棒や内容次第では暗殺なども請け負う。 基本的に自由。本職と言える仕事の傍らで小遣い稼ぎで依頼を受注する者もいれば、ここで本腰入れて稼いでいる者もいる。

暗殺、殺人、誘拐など犯罪に手を染める依頼を請け負う独立した裏の組織。 官僚や政治家といった国のトップも利用することから表に取り上げられることがない。 公に出たとしても、組織として動いてるのではなく単独による犯行といった ニュースでもよく見られる内容になる。 報酬は足のつかない現金受け渡しか情報が多い。 また、組織として存在してるということ自体公表されておらず、個人として請ける場合もあれば噂として聞きつけたと依頼するか直接確認しに場へ現れることがある。

表立って大々的に動く、用心棒傭兵なんでもござれな雇われ軍隊。 戦争に出ることも勿論ある。 元軍事警官だという者が多いその手のエキスパート精鋭。 裏ではEDENの傘下となっている。

教会を拠点とする"悪魔祓い"という人類の為に悪となるモノの討伐を成す事業団体。 各々、何かしらの戦術の心得を持つ。 慈善事業もし、日頃は神父・修道女として存在する。 表には出ず、彼方此方渡り歩き討伐している者もいる。

ゴート 生成(機械、兵器、生命、薬物等々)を主とした研究機関の一つ。 研究に憑かれた研究狂いの集いと も言える。 合成獣や人造人間、人体改造等も手掛け、違法治療や手術をしている。 被検体や研究員が研究から離れる場合、記憶を消してしまう為公けになることがない。 頂点に君臨する「イブ」という存在は全てを視ているとのこと。 研究する内容によって、研究所が別々に存在する。世界を狂わせる側。

チャイニーズマフィア イーロン 中国に暮らしていた者を中心で構成 された犯罪組織。 地下街出身が多く、見た目が一風変わった者もいる。 麻薬や武器売買、賭博、売春、人身売買、密航、誘拐、暗殺で利益を得る裏社会の住人。 蛇のようだとも言われる為、裏では毒蛇(ドゥシュア)と呼ばれている。 刺青は龍を模したもの。


カツラギチャヤ 葛城棗・皐の祖母が京都で営む店。 茶葉を売ると共に、甘味処としても開かれてる為団子や饅頭、羊羹といったものが売られている。 店内だけではなく庭にも席を設けてる為、春には桜の下でお茶が楽しめる。

玉梓瑠衣と玉章玻琉が営む隠れ名店。 アンティークドールやマネキン人形、ぬいぐるみ、観賞・祭礼用途・商業用途など手広く人形を製作している。 その傍らで、玉章の方が高額で義肢の作成と修理調整依頼を請け負う。 高額で受けるだけあり、完成品は見た目が美しいだけではなく機能性も抜群。限りなく見目を人間近くにしている。

ソノヤタンテイジムショ 大正から続く、実は代々桃園の者が園谷の苗字を受け取り営業していた事務所。 現在は四代目、園谷氷雨が所長。 初代の時点で軍部との繋がりを深く持っていたことから、それは現在も続いてる。 通常なら知りえない情報も家柄が華族だったこともあり、交渉で手に入れてる。 秘密部屋には武器や情報が取り揃えられている。バレた場合と、念入れで爆破スイッチ付。

カツラギタンテイジムショ ケン ダガシヤ 京都に居を構える二階建ての事務所。 一階で駄菓子屋を開き、二階を居住スペースにしている。一階奥にレジがあり、その更に奥は和室となっている。 体を動かすよりも頭を動かす、知恵貸屋的存在。 仕事がない時はよく子供と話しや遊んだり、和室でゴロゴロしながら煙管吹かせてる所長こと葛城実桜の姿が見られる。

所有地となっている山の中間にて構える旅館。 海外で有名な大富豪サンロマーノ氏からも支援されている。 現在の女将は隆円寺の者。

日本初となる深海生物に重きを置いた新星の水族館。 入口は地上にあるが、建物本体は水中に存在する。





